knowledge
心理学の知識

ハミルトンうつ病評価尺度|点数 HAM-D 心理検査

ハミルトンうつ病評価尺度|HAM-D|公認心理師試験
正式名称 ハミルトンうつ病評価尺度
(Hamilton Depression Rating Scale:HDRS)
HamiltonのHAMとうつ病の英語であるDepressionから、HAM-Dと呼ぶ。
1960年、英国のMax Hamiltonによって開発された、うつ病の心理検査。

ハミルトンうつ病評価尺度|HAM-D|公認心理師試験
正式名称 ハミルトンうつ病評価尺度
(Hamilton Depression Rating Scale:HDRS)

HamiltonのHAMとうつ病の英語であるDepressionから、HAM-Dと呼ぶ。
1960年、英国のMax Hamiltonによって開発された、うつ病の心理検査。

【検査項目の特徴】

・睡眠の評価に重点が置かれている。
(睡眠状態の改善で高評価になりやすい)

HAM-Dは医師などの専門家が項目ごとに評価をしていく心理検査。
それぞれの項目ごとに最も被験者に近いと思われる点数に、
担当医(又は担当者)が〇をつけ、合計点からうつ症状の程度を割り出す。
実際の臨床現場・診療では時間的制約があるため、
有用ではあるものの行われる頻度が少ないのが現状。

【HAM-Dの目的】

HAM-Dは、うつ病の状態を専門家によって、
客観的に数値化するために用いられる検査。
診断にあたって重症度を評価するためだけでなく、
うつ病からの回復の度合いを知るためにも広く用いることができる。
検査を担当する人物が面接をする形式で点数化できる。
HAM-Dを基に面接しながら症状を確認し判断に有用。
うつ病の診断の参考になるだけでなく、重症度を客観的に評価できる。
(治験や臨床研究など、薬の効果を評価する際には、よく使われる心理検査)

【HAM-Dの所要時間】

HAM-Dは成人向けに作成された検査で、
専門家との面談で検査を行なう。
所要時間は、約10分~20分程度。

【17項目の質問検査】

・うつ症状が出る前、もしくは現在治療中であれば、
その治療開始から最近一週間の症状を確認しながら、質問に答えて行く。
いずれも、うつ症状を患った際に顕著になる症状の程度を確認する。
各質問に対して程度を評価(それぞれの項目により3~5点)

1、抑うつ気分(Depressed Mood)
2、罪責感(Feelings of Guilt)
3、自殺傾向(Suicide)
4、入眠障害(Insomnia Early)
5、熟眠障害(Insomnia Middle)
6、早朝睡眠障害(Insomnia Late)
7、仕事と活動(Work and Activities)
8、精神運動抑制(Retardation:Psychomotor)
(思考や会話が遅くなる、集中力が落ちる、自発的運動の現象)
9、 焦燥(Agitation)
10、精神的不安(Anxiety Psychological)
11、身体的不安(Anxiety Somatic)
(胃腸症状や動悸、頭痛、過呼吸など不安に伴う身体症状)
12、消化器系身体症状((Gastrointestinal))
13、一般的な身体症状(Somatic Symptoms General)
14、 生殖器症状(Genital Symptoms)
(性欲の低下、生理不順など)
15、心気症(Hypochondriasis)
16、体重減少(Loss of Weight)
17、病識(Insight)
※HAM-Dのうつの重症度を判断するための基準は、
明確ではないものの、目安としては以下の点数のようになる。

【総合評価】

0点~7点:正常(Normal)
8点~13点:軽症(Mild Depression)
14点~18点:中等症(Moderate Depression)
19点~22点:重症(Severe Depression)
23点以上:最重症(Very Severe Depression)

【HAM-Dで確認できること】

HAM-Dはうつ病の判断をするために作成された検査のため、
うつ病の診断をする際の指針になる。
古くからある検査の一つで、多くの臨床現場で用いられている検査の一つ。
HAM‐Dは、専門家が被験者に直接質問をしながら検査をする。
そのため被験者が、自分のうつ状態について認識ができていない場合や、
エネルギーが低下していることで自分自身の状況がわからない時などに有用。

構造化された検査であるため、専門家が症状の程度を評価するにあたって、
客観的にうつ病の程度を判断することができる。
※希死念慮よりも不眠に重点を置いている点などもあり、
HAM-Dだけで診断をすることを避ける。
診断については、専門医が総合的に判断する。
HAM‐Dは、うつ状態の程度を客観的に評価するものである。

ハミルトンうつ病評価尺度|HAM-D|公認心理師試験
正式名称 ハミルトンうつ病評価尺度
(Hamilton Depression Rating Scale:HDRS)
HamiltonのHAMとうつ病の英語であるDepressionから、HAM-Dと呼ぶ
1960年、英国のMax Hamiltonによって開発された、うつ病の心理検査