オンライン心理カウンセリング ・心理コンサルティングの流れ
個人のお客様
1. ご予約フォームにて
ご希望日時をご送信くださいご予約フォームにて承ります。
お名前・年齢・ご都合の良い日時を第三希望までお知らせいただけますとスムーズです。お時間は10時~17時の時間内でお選びください。お日にち又は曜日を記入し「お任せ」としていただければ空いている時間をご案内いたします。
※ホームページからお申込みの場合、24 時間以内にご予約確定日時等を返信いたします。
2. ご予約確定後、事前お振込み
ご入金の確認確定日時をご確認いただき手順に沿って、
3日以内に指定口座へお振込み下さい。
3.ZoomのURLをご送付します
ご入金の確認ができ次第、ZoomのURL、ID、パスコードをメールにてお送りします。
オンラインカウンセリングは、Zoom(ズーム)を利用して行います。
Zoom は無料でご利用いただけます。
4. 事前準備:Zoom の事前インストール
5. 心理カウンセリング(当日)
心理カウンセリングが始まります。
- 送付されたURLで3分前まで入室、心理カウンセリングが始まります。
- ご相談、改善したいこと、経緯や現況など、心理カウンセリングでお聴きして行きます。状況に応じて当日から実践できる改善方法等を提供させて頂くことが可能です。
- 必要に応じた心理コンサルティング、心理療法、キャリア開発的アプローチなど各自の個性に合わせたアプローチのご提供を行なってまいります。
- プロのカウンセラーの方の対応として「スーパービジョン」「教育分析カウンセリング」(カウンセラーのための心理カウンセリング)にご対応いたします。
- 最後にまとめ(要約)を行ない、心理カウンセリングでの気づき、整理されたこと、当日から取り組むこと等を再確認していただいて終了します。
6. 心理カウンセリングの継続または終結
- クライエント様とカウンセラーが協働して解決・改善のプロセスを創り上げて行くための心理カウンセリング。自己理解を深め、今の自分に最適な方法を確認後、必要があれば目標設定と実践に関わるアプローチ&サポートを行います。
- 目的が達成された、状況が改善した、これからは一人で大丈夫という実感を得たとき、終結の話し合いを行います。カウンセラーから終結を提案することも、クライエント様から提案されることもあります。
7. 次回心理カウンセリングのご予約
初回心理カウンセリング時点で適切と思われる時期を相談し、次回カウンセリング日時のご予約をお取りいたします。
※ご予約をお取りせずお帰りになる場合は、後日必要になった時点でご予約、お申込みいただけます。
対面心理カウンセリングの流れ
ご契約企業様
1. ご予約フォームにて
ご希望日時をご送信くださいご予約フォームまたはお電話にて承ります。
お名前・年齢・性別と、ご都合の良い日時を第三希望までお知らせいただけますとスムーズです。お時間は10時~17時の時間内でお選びください。お日にち又は曜日を記入し「お任せ」としていただければ空いている時間をご案内いたします。時間外ご希望の場合はご遠慮なくご相談下さい。
※ホームページからお申込みの場合、24時間以内にご予約確定日時等を返信いたします。
2. 初回カウンセリング(当日)▼入室前
長町ルームは、『隠れ家サロン』 となっており場所がわかりにくいため、カウンセラーが分かりやすい場所までお迎えに参ります。ご予約の際、返信にてご案内する地図を目印にお越し下さい。 道に迷われた場合はお電話を頂戴できればご案内いたします。
※ご一緒に入室となります。
3. 初回カウンセリング(当日)▼入室後
簡単な問診表(初回のみ)を記入します。
温かいお茶を飲みながらほっと一息ついた後、カウンセリングをスタートいたします。
4. カウンセリング開始
「話す」「知る」(認知)「整理する」ご相談事、困りごと、経緯や現況、カウンセリングに期待することなども含め、お気持ちや現状確認などを丁寧にお聴きして行きます。必要があれば、カウンセリングでどのような援助を提供できるかお伝えした上で、進め方をご提案させていただく場合もございます。応急処置的な対処が必要な場合、ご希望される場合は対応させていただくことも可能です。
最後にまとめとしまして、カウンセリングの中での気づき、整理されたことなどについて確認していただいてから終了いたします。
5. カウンセリングの継続
(継続面接)クライエント様とカウンセラーが協働して解決・改善のプロセスを創り上げて行くカウンセリング。
まだ言語化されていない感じに触れながら、自己理解を深めて気づきを得て行くカウンセリング。主にこの2つのカウンセリングで目標・目的地への到達をサポートいたします。
6. カウンセリングの終結
目的が達成された、状況が改善した、これからは一人で大丈夫という実感を得たとき、終結の話し合いを行います。カウンセラーから終結を提案することも、クライエント様から提案されることもあります。
7.カウンセリング終了
(料金のお支払い)当日のカウンセリング料金をお支払い下さい。
延長ご希望の場合は、50分以降10分毎1000円加算となります。
現金のみの御清算となっております。
8.次回カウンセリングのご予約
初回カウンセリング時点で適切と思われる時期をご相談し、次回面談日時のご予約をお取りいたします。
※ご予約をお取りせずお帰りになる場合は、
後日必要になった時点でご予約、お申込みいただけます。
・24時間を過ぎても「メール返信」がない場合は、お電話にてお問合せ下さい。
・携帯電話のアドレスからお申込みの場合は返信メールが届かないことがありますため、
PCメールの受信許可設定をお願いいたします。
・現在心療内科その他の医療機関に通院中の方は主治医の承諾が得られてからご予約下さい。
・ご要望があれば、複数の心療内科その他の医療機関をご提案いたします。ご遠慮なくご相談下さい。