仙台カウンセリング
仙台心理カウンセリング&スクール|プロフィール
仙台心理カウンセリング&スクール
仙台メンタル美容カウンセリング
オンライン総合心理コンサルティング
◆1,仙台心理カウンセリングは、
思いやりの心をもって、
100年後も、みんなが輝き続ける
幸せな社会づくりを応援しています。
◆2,仙台心理カウンセリングは、
・自分自身の心理的成長を目指している方
・自立(自律)して起業したい方
・個人の得意分野を伸ばしたい方
を対象とし、
心理学や潜在意識を活用しながら、
「望む方向へ移行する」を
サポートさせて頂いております。
仙台心理カウンセリング
代表 田村みえ
◆開業の経緯
ストレスの多い現代社会に、
こころをトータルケアできる場を設け
カウンセリングを地域社会に広め、
カウンセリングがより身近に
利用できる環境を
創って行きたいとの思いから、
2009年3月3日
「仙台心理カウンセリング」開業
◆理念:使命
「思いやりの心をもって、
100年後も、みんなが輝き続ける
幸せな社会創り」
◆基本指針
「共に学び共に成長する」
・・・ 共に成長する感動を分かちあう
「中立 誠意」
・・・ 中立で誠意ある対応に努める
「社会貢献」
・・・ 地域と社会に積極的に貢献する
◆主な活動
2009年開業から約12年間
・企業様向けメンタルヘルス研修
約404回
・心理臨床実績:年間平均時間
2009年~2020年
年間平均:約1000時間
◆【主な資格・免許】
・産業カウンセラー
・看護師
・衛生管理者
・ストレスチェック実施者
・カラーセラピスト
・認定ヒプノセラピスト
※国際催眠連盟(IHF)認定
・ケアマネ(介護支援専門員)
◆主な履修履歴
・宮城県 仙台市医師会付属
高等看護学院卒業
・内閣府設立認証
「日本カウンセリング普及協会」 指定学院
日本総合カウンセリング付属
「日本心理カウンセラー養成学院」 ’05卒業
・色彩学校 エコール・ド・メチエ 認定
カラーセラピーコース’06履修
・東北福祉大学
総合福祉学部 福祉心理学科(*中退)
◆職歴
●仙台市内病院勤務
(1980年~1997年)
・JR仙台病院
・仙台市医療センター 仙台オープン病院
・長町病院
●SONY 健康管理室勤務
(1997年~2008年)
●仙台心理カウンセリング
独立開業(個人事業)
心理臨床実務
(2009年~ 現在に至る )
◆沿革
【2009年】
3月 仙台心理カウンセリング開業
4月 仙台心理カウンセリングスクール併設
4月 初級編「カウンセラー養成講座」開講
4月 国土交通省 東京航空局
産業カウンセラー(EAP)
5月 仙台心理カウンセリングスクール
新事務所オープン
9月 宮城産業保健推進センター
メンタルヘルス対策促進員
※現:宮城産業保健総合支援センター
【2010年】
4月 国土交通省 東京航空局
産業カウンセラー(EAP)
(2010年~2015年)
4月 宮城産業保健推進センター
メンタルヘルス対策促進員
※現:宮城産業保健総合支援センター
(2010年~2015年)
9月 (株)損保ジャパン
ヘルスケアサービス
業務委託契約
(2010年~現在)
※旧:2014年~
損保ジャパン日本興亜
ヘルスケアサービス(株)
※旧:2016年~
SOMPOリスケアマネジメント(株)
※現:2018年10月~現在
SOMPOヘルスサポート(株)
【2013年】~現在
4月 仙南信用金庫「心とからだの健康管理室」
福利厚生サービス業務委託契約締結
(2013年~現在)
【2015年】
6月 防衛省 航空自衛隊 松島基地
カウンセリング業務委託契約締結
【2016年】
6月 防衛省 航空自衛隊 松島基地
カウンセリング業務委託契約締結
【2017年】
9月 仙台心理カウンセリング
「長町ルーム」 オープン
【2019年】
4月 仙台管区気象台 「メンタルヘルス相談」
業務委託契約締結
7月 国土交通省 気象庁 地方気象台
「2019年度 メンタルヘルスセミナー等」
業務委託契約締結
【2020年】
4月 仙台管区気象台 「メンタルヘルス相談」
業務委託契約締結
8月 国土交通省 気象庁 地方気象台
「2020年度 メンタルヘルスセミナー等」
業務委託契約締結
【2021年】
4月 仙台管区気象台 「メンタルヘルス相談」
業務委託契約締結
7月 国土交通省 気象庁 地方気象台
「2021年度 メンタルヘルスセミナー等」
業務委託契約締結
【2022年】
4月 仙台管区気象台 「メンタルヘルス相談」
業務委託契約締結
7月 国土交通省 気象庁 地方気象台
「2022年度 メンタルヘルスセミナー等」
業務委託契約締結
◆主な活動
※敬称略:仙台心理カウンセリング
(活動の一部を掲載します)
【2021年】
2月(株)富士通エフサス東北支社
社員のためのメンタル教育
オンライン開催
コロナ禍を乗り切る自己理解とセルフケア
「ワークライフバランスチェック」とその対応
3月 宮城県 東松島市役所 職員対象
「働きざかりのメンタルヘルス」
3月 国土交通省 気象庁 仙台管区気象台
「メンタルヘルス相談業務」
指名競争入札参加
4月 仙台管区気象台
「2021年度 メンタルヘルス相談業務」受注
6月 防衛省 航空自衛隊
「部外カウンセリング」指名競争入札参加
6月 国土交通省 気象庁 地方気象台
「メンタルヘルスセミナー等」
指名競争入札参加
7月 防衛省 航空自衛隊
「部外カウンセリング」指名競争入札参加
7月 国土交通省 気象庁 地方気象台
「2021年度 メンタルヘルスセミナー等」
業務受注
10月 国土交通省 気象庁 山形地方気象台
~ メンタルヘルスセミナー ~
「メンタルヘルスとコミュニケーション」
10月 国土交通省 気象庁 秋田地方気象台
~ メンタルヘルスセミナー ~
「メンタルヘルスとコミュニケーション」
10月 公益財団法人
仙台ひと・まち交流財団主催
(※仙台市共催)
「職場のコミュニケーション」
~しなやかなコミュニケーション~
【2020年】
2月(株)富士通エフサス東北支社
社員のためのメンタル教育
「自己理解&他者理解」に役立つ
~タイプ別コミュニケーションと対応~
2月 仙南地域職業訓練センター
経営実務科 1day 研修
「1,ラインケア:職場のメンタルヘルス」
2月 仙南地域職業訓練センター
経営実務科 1day 研修
「2,セルフケア:職場のメンタルヘルス」
3月 国土交通省 気象庁 仙台管区気象台
「メンタルヘルス相談業務」
指名競争入札参加
3月 防衛省 東北防衛局
「カウンセリング業務」
指名競争入札参加
4月 仙台管区気象台
「2020年度 メンタルヘルス相談業務」受注
5月 新型コロナウィルス
自粛支援(自主ボランティア)
「無料電話カウンセリングサポート」
6月 防衛省 航空自衛隊
「部外カウンセリング」指名競争入札参加
6月 国土交通省 気象庁 地方気象台
「メンタルヘルスセミナー等」
指名競争入札参加
7月 岩機ダイカスト工業(株)
管理職対象1day ライン研修(全2回)
「管理者のための職場のメンタルヘルス」
7月 国土交通省 気象庁 地方気象台
「2020年度 メンタルヘルスセミナー等」
業務受注
8月 仙南地域職業訓練センター 経営実務科
「1,ラインケア:職場のメンタルヘルス」
1day 研修
8月 仙南地域職業訓練センター 経営実務科
「2,セルフケア:職場のメンタルヘルス」
1day 研修
9月 仙台高等裁判所 新採用職員研修
「ストレスと自己管理」(全2回)
~ リラクゼーション ~
10月 国土交通省 気象庁 仙台航空測候所
~ メンタルヘルスセミナー ~
「メンタルヘルスとコミュニケーション」
10月 国土交通省 気象庁 盛岡地方気象台
~ メンタルヘルスセミナー ~
「メンタルヘルスとコミュニケーション」
10月 企業様 メンタルヘルス研修
400回 達成御礼
11月 仙南信用金庫 ラインケア研修(全4回)
「管理者のためのメンタルヘルスセミナー」
【2019年】
2月(株)富士通エフサス東北支社
メンタル教育
~職場で活かすコミュニケーション
「信頼関係構築」~
2月 福島県 社会福祉協議会
いわき市「児童民生委員研修」
「メンタルヘルス:セルフケア」
2月 福島県 社会福祉協議会
郡山市「児童民生委員研修」
「メンタルヘルス:セルフケア」
2月 仙南地域職業訓練センター
経営実務科 1day 研修
「1,ラインケア:職場のメンタルヘルス」
2月 仙南地域職業訓練センター
経営実務科 1day 研修
「2,セルフケア:職場のメンタルヘルス」
3月(株)宮城ニコンプレシジョン
ラインケア研修
「管理者のための ハラスメント対策」
~ハラスメントの6類型と、その対応~
「加害者と被害者の心理的関係と特徴」
3月 国土交通省 気象庁 仙台管区気象台
「メンタルヘルス相談業務」
指名競争入札参加
4月 仙台高等裁判所 新採用職員研修
「ストレスと自己管理」
~ リラクゼーション ~
4月 仙台管区気象台
「2019年度 メンタルヘルス相談業務」受注
5月 宮城県国保連合会主催
「けやきの会」(医療職)会員研修会
「日々のセルフケアに活かす傾聴術」
6月 国土交通省 気象庁 地方気象台
「メンタルヘルスセミナー等」
指名競争入札参加
6月 防衛省 航空自衛隊
「部外カウンセリング」
指名競争入札参加
7月 国土交通省 気象庁 地方気象台
「2019年度 メンタルヘルスセミナー等」
業務受注
9月 秋田県 社会福祉協議会
「福祉保健施設・事業者等職員研修」
「福祉職場におけるメンタルヘルス」
~ストレスチェック57項目体験と自己分析~
10月 国土交通省 気象庁 青森地方気象台
~ メンタルヘルスセミナー ~
「メンタルヘルスとコミュニケーション」
10月 公益財団法人
仙台ひと・まち交流財団主催
(※仙台市共催)
「職場のコミュニケーション」
~ラインケアとハラスメント~
10月 国土交通省 気象庁 仙台管区気象台
~ メンタルヘルスセミナー ~
「メンタルヘルスとコミュニケーション」
11月 公益財団法人
仙台市健康福祉事業団主催
~大人の未来学校~
”上手なストレスとの向き合い方”
「ストレス自己分析と、
タイプ別ストレスコーピング」
11月 宮城県子ども総合センター主催
放課後児童支援員(資質向上)研修会
「信頼関係構築とコミュニケーションのコツ!」
11月 公益財団法人 宮城厚生協会
長町病院労働組合
「メンタルヘルス学習会」
~傾聴のスキルUPとストレスコーピング~
11月 国土交通省 気象庁 福島地方気象台
~ メンタルヘルスセミナー ~
「メンタルヘルスとコミュニケーション」
12月 台風19号豪雨
:被災支援無料ワークショップ開催(全3回)
「アートセラピーとグループカウンセリング」
【2018年】
2月(株)富士通エフサス東北支社
メンタル教育
~職場で活かすコミュニケーション~
「信頼関係構築」
2月 秋田県 社会福祉協議会
「福祉保健施設・事業者等職員研修」
「福祉職場におけるメンタルヘルス」
~ストレスチェック57項目の体験と自己分析~
3月 仙台市 宮城社会福祉センター
「傾聴ボランティア・実践講座」(全2回)
3月(株)宮城ニコンプレシジョン
ラインケア研修
管理者のための
「“タイプ別” ストレスコーピング」
~リラクゼーション体験(自律訓練法)~
4月 仙台高等裁判所 新採用職員研修
「ストレスと自己管理」
~ リラクゼーション ~
6月 公益財団法人 仙台ひと・まち交流財団
「ハラスメント相談員研修」1day
ハラスメントの類型
「加害者と被害者の心理的関係と特徴」
6月 企業様 メンタルヘルス研修
300回 達成御礼
9月 宮城県 社会福祉協議会 主催
福祉関係行政職員研修
メンタルヘルス1dey
「信頼関係構築&実践的傾聴」
9月 秋田県 社会福祉協議会
「福祉保健施設・事業者等職員研修」
「福祉職場におけるメンタルヘルス」
~ストレスチェック57項目の体験と自己分析~
12月 福島県 社会福祉協議会 人材研修課主催
「福祉職場におけるメンタルヘルス」
day研修会
「4つのスタイル色でわかる!」
人間関係のコツ☆
「ストレスチェック57項目の体験と自己分析」
12月 宮城県社会福祉協議会主催
「社会福祉施設:認可外保育施設職員研修」
1day
~セルフカウンセリングとコミュニケーション~
~『目線の先の心理状態』への対応法~
~子どもの絵から見える子どもの心~
【2017年】
2月 防衛省 航空自衛隊
松島基地メンタルヘルス研修(全4回)
「聴き方講座」
3月 防衛省 航空自衛隊
松島基地メンタルヘルス研修(全4回)
「聴き方講座」
3月 仙台市 宮城社会福祉センター
「傾聴ボランティア」
「スキルアップ講座」(全2回)
3月 (株)富士通エフサス東北支社
メンタルヘルス教育
~ 不安を安心に変える
「聴く技術」 ~
3月 (株)宮城ニコンプレシジョン
ラインケア研修
「4つのスタイルでわかる!」
~部下対応のコツ☆~
3月 仙台リビング Cityliving
『シティリビング』 3月号 特集
☆オフィスのストレス対処法♪記事掲載
4月 仙台高等裁判所 新採用職員研修
「ストレスと自己管理」
~リラクゼーション~
6月 仙南地域職業訓練センター
経営実務科2day 研修
「管理者のための職場のメンタルヘルス」
6月 公益財団法人 仙台ひと・まち交流財団
「ハラスメント相談員研修」1day
8月 宮城県 社会福祉協議会
福祉人材センター主催
小規模多機能介護施設「みんなの家」
ラインケア研修
9月 宮城県 白石高等学校
「職場訪問レポート 2017」
職業インタビューを受ける
9月 仙台市 宮城社会福祉センター
「傾聴ボランティア入門講座」(全2回)
10月 宮城県 社会福祉協議会 研修課
福祉関係行政職員研修
メンタルヘルス1dey
「信頼関係構築&実践的傾聴」
11月 宮城県社会福祉施設
「認可外保育施設職員研修」1dey
~セルフカウンセリングと
コミュニケーション~
~子どもの絵から見える子どもの心~
12月 福島県 社会福祉協議会 人材研修課
「福祉職場におけるメンタルヘルス」
1dey研修会
【2016年】
1月 一般 財団 法人 宮城県予防医学協会
「スタッフに贈る、心のレッスン」
~コミュニケーション~
2月 防衛省 航空自衛隊
松島基地メンタルヘルス研修(全3回)
「コミュニケーションタイプからみえる
部下指導のヒント」
3月 仙台市 宮城社会福祉センター
「傾聴ボランティア・スキルアップ講座」
(全2回)
3月 (株)富士通エフサス東北支社
メンタル教育「カラーセラピー」
~心理状態を知り
セルフケアに活かしましょう~
3月 山形県 中山町職員様対象
”メンタルヘルス研修”(全2回)
「職場で活かすコミュニケーション」
~交流のコツ~
3月 (株)宮城ニコンプレシジョン
ラインケア研修
「カラーセラピーを
ラインケアに活かしましょう」
4月 「心のレッスン講座」
仙台心理カウンセリング オリジナル
初級編(全6回)スタート
4月 福島県 相双特別養護老人ホーム
連絡協議会 研修会
「ストレスチェック制度導入」
4月 仙台高等裁判所 新採用職員研修 講師
「ストレスと自己管理」
~リラクゼーション~
4月 匠ソリューションズ(株)
ラインケア研修
「上司と部下のメンタルヘルス」
+ Q&A
5月 仙南地域職業訓練センター
経営実務科2day 研修
「管理者のための職場のメンタルヘルス」
6月 防衛省 航空自衛隊
「部外カウンセリング」
指名競争入札参加
6月 (株)廣済堂 主催
東北工業大学 メンタルヘルス研修
「聴き方のコツ!」 &リラクゼーション
6月 防衛省 航空自衛隊 松島基地
「2016年度 部外カウンセリング業務」受注
7月 宮城県 社会福祉協議会
福祉人材センター
初級編「福祉職員ステップアップ講座」
1day 研修
~福祉職員のメンタルヘルス~
7月 トヨタ部品東北共販(株)
「セルフケア研修」
「自分にぴったりのセルフケア」
~自分発見チェック~
7月 トヨタ部品東北共販(株)
「ラインケア研修」
「管理者のためのメンタルへルス」
8月 国土交通省 気象庁 仙台管区気象台
「メンタルヘルスセミナー等」
指名競争入札参加
8月 宮城県 社会福祉協議会 福祉人材センター
中級編「福祉職員ステップアップ講座」
1day 研修
~福祉職員のメンタルヘルス~
9月 企業様 メンタルヘルス研修
250事業所 達成御礼
9月 宮城県 白石高等学校
「職場訪問レポート 2016」
職業インタビューを受ける
9月 株式会社 一ノ蔵グループ 全体研修
~ストレスの把握とセルフケア~
9月 福島県 社会福祉協議会 人材研修課
「職場におけるメンタルヘルス」
1dey研修会
9月 宮城県 社会福祉協議会 研修課
福祉関係行政職員研修
メンタルヘルス1dey
「信頼関係構築&実践的傾聴」
10月 仙台市 宮城社会福祉センター
「傾聴ボランティア入門講座」(全2回)
10月 JXエネルギー(株)「ラインケア研修」
~デキる!上司に贈る、
部下指導のヒント!~
【2015年】
1月 仙台地裁 職員様対象
”健康管理講習会”
「あなたのこころに休息を。」
~セルフケアを学ぼう~
2月 JXエンジニアリング(株)
安全協議会 安全会議 講師
「上司と部下のメンタルヘルス」
3月 加美町 職員様対象
”心の健康づくりミニセミナー”
「苦情の心理」
~来庁者とのコミュニケーション~
3月 (株)宮城ニコンプレシジョン 研修会
「デキる上司に贈る、やさしい心理学」
3月 加美町 「障害者家族のつどい」 勉強会
「自分のこころを知りましょう」
~カラーセラピー~
3月 社員研修
「メンター育成講座」 スタート
3月 社員研修
仙台心理カウンセリング オリジナル
「カウンセラー育成講座」 スタート
4月 仙台高等裁判所 新採用職員研修
「メンタルヘルスと自己管理」
~リラクゼーション~
5月 中央開発(株)東北支店
安全大会 講演
6月 トヨタ部品東北共販(株)
「ラインケア研修」
「管理者のためのストレスコーピング」
6月 協業組合 アクアネット
平成27年度 安全大会 講演
「ストレスと自己管理」:安衛法改正
~ストレスチェック制度導入に向けて~
6月 防衛省 航空自衛隊 松島基地
「2015年度 部外カウンセリング業務」受注
6月 仙台市生活自立・仕事相談センター
わんすてっぷ
「コミュニケーション講座」
(就労準備支援)ボランティア
7月 アーサー&パートナーズ 社労士事務所
職員研修 「メンター育成講座」
(全3回)
8月 国土交通省 気象庁 仙台管区気象台
「メンタルヘルスセミナー等」
指名競争入札参加
9月 企業様 メンタルヘルス研修
200事業所 達成御礼
9月 仙台市 宮城社会福祉センター
「福祉ボランティア入門講座」(全2回)
9月 宮城県 白石高等学校
「職場訪問レポート 2015」
職業インタビューを受ける
9月 宮崎工業株式会社
「メンタルヘルス研修」
~快適職場のコミュニケーション術~
9月 JX日鉱日石エネルギー(株)
「みんなのメンタルヘルス」
~コミュニケーションUP!で 「快適職場」~
9月 福島県 社会福祉協議会
人材研修課
「職場におけるメンタルヘルス」
傾聴技法&自律訓練法
9月 宮城県 社会福祉協議会 研修課
福祉関係行政職員研修
「信頼関係構築&実践的傾聴」
~コミュニケーション
【2014年】
1月 加美町 職員様向け
”心の健康づくりミニセミナー”
「カラーセラピーワーク
&コミュニケーションワーク」
3月 (株)宮城ニコンプレシジョン 研修会
「リワーク支援」
6月 仙台リビング web版
シティリビング 6月号
☆雨の日も楽しく♪
Colorful Rainy Days 記事掲載
6月 経王寺 室内御廟 仙臺納骨堂
「終活サークル」講師
~グリーフケア:悲しみの受容と対処~
6月 協業組合 アクアネット
平成26年度 安全大会 講演
~優しい☆コミュニケーション~
6月 トヨタ部品東北共販(株)
「ラインケア研修」講師
9月 防衛省 航空自衛隊
松島基地
「部外カウンセリング」入札参加
9月 「オフィスカウンセラー養成講座」
仙台心理カウンセリング オリジナル
(中級編:全3回)開講
9月 宮城県 社会福祉協議会主催
社会福祉関係行政職員様向け
「セルフケア研修」
~悩む視点・考える視点~
11月 秋田県 社会福祉協議会
「福祉保健施設・事業者等職員研修」
~苦情の心理と接遇マナー
”おもてなしの心”~
11月 宮城県社会福祉施設
「保健担当職員研修」
「職場のメンタルヘルス対策」
(厚生労働省指針)
11月 宮城県社会福祉施設
「認可外保育施設職員研修」
~セルフカウンセリングと
コミュニケーション~
【2013年】
1月 加美よつば農業協同組合
「ラインケア研修」
1月 「ハートセラピスト養成講座」
(初級編:全3回)開講
2月 「オフィスカウンセラー養成講座」
(初級編:全3回)開講
2月 仙台市 泉社会福祉センター
「傾聴講座」
3月 パレスへいあん(全職員対象)
研修会 ~信頼関係~
「日常に活かすコミュニケーション」
3月 (株)宮城ニコンプレシジョン
「ラインケア研修」
4月 アルプス電気(株) メンタルヘルス
「ラインケア研修」
5月 宮城テレビ 「OH!バンデス」
インタビュー出演
『5月病』
~ストレス解消大作戦!~
6月 (株)竹中土木 東北支店
2013年度 安全総大会 特別講演
~ストレス耐性をつける~
「コーピングと自律訓練法」
7月 宮城県 社会福祉協議会主催
宮城県社会福祉施設職員様向け
「メンタルケア研修」
7月 宮城県 社会福祉協議会主催
「宮城県手話通訳者研修」
「相談員のセルフケア」
8月 加美町 職員向け
「ラインケア・セルフケア研修」
9月 企業様 メンタルヘルス研修
150事業所 達成御礼
9月 宮城県 社会福祉協議会主催
社会福祉関係行政職員向け
「福祉事務所等相談員研修」
9月 「Luccica」 ルチカ10月号
恋愛お悩み相談
Q&Aアドバイザー記事掲載
9月 加美町保健福祉課主催
こころの健康づくり講座
町内企業様向け
「より良い職場環境の構築」
11月 秋田県 社会福祉協議会主催
「福祉保健施設職員研修」
12月 岩手県 私立保育園連盟主催
アートセラピー講座
「子どもの絵から見える子どもの心」
【2012年】
2月 リクルート 「稼げる資格」
2012年上半期 全国版
職業インタビュー記事掲載
2月 仙台市 泉社会福祉センター
「傾聴ボランティア養成講座」
2月 社団法人 宮城労働基準協会
「実務研修会」
3月 企業様 メンタルヘルス研修
100社 達成御礼
4月 仙台市医療センター 仙台オープン病院
新入職員研修
4月 仙台リビング新聞社 仙台教室
「心理学講座」(全3回)
5月 東北放送TBCテレビ
「ウォッチン!みやぎ」 インタビュー出演
『DJ(どーなの?J)』
~色の心理的効果~
6月 宮城県 黒川地区栄養士研究会
「コミュニケーション研修」
7月 宮城県 白石高等学校
「職場訪問レポート 2012」
職業インタビューを受ける
7月 東海高熱工業(株)メンタルヘルス研修
「ラインケア研修・セルフケア研修」
9月 宮城県 社会福祉協議会主催
社会福祉関係行政職員様向け
「福祉事務所等相談員研修」
9月 リクルート 「稼げる資格」
2012年下半期 全国版
職業インタビュー記事掲載
10月 加美町保健福祉課主催
こころの健康づくり講座講師
「上司と部下のコミュニケーション」
10月 仙台市医師会附属高等看護学院
記念講演
「看護とココロと消えない魔法☆」
~心をこめるということ~
11月 財団法人 長町病院
安全衛生メンタルヘルス研修講師
「新型うつと職場環境」
11月 仙台市 泉社会福祉センター
「福祉ボランティア養成講座」講師
12月 上級編「心理カウンセラー養成講座」開講
【2011年】
2月 国交省 東京航空局 研修
「こころの健康管理」
3月 仙台タピオ大学・オープンセミナー講師
「毎日がんばるワタシへの、ごほうび♪講座」
40席:満員御礼☆
4月 仙台市医療センター
仙台オープン病院 新入職員研修講師
4月 東日本大震災
震災支援無料ワークショップ開催(全3回)
「アートセラピーとグループカウンセリング」
5月 総務省 行政評価局
「被災地支援相談」
(南三陸町、他5地域)
5月 東日本大震災
震災支援無料ワークショップ開催(全3回)
「アートセラピーとグループカウンセリング」
6月 NHK総合テレビ
「情報パレット」スタジオ生出演(東北6県)
『心のケア』
~喪失を受容するために~
6月 キラキラ☆きれいに♪
仙台心理カウンセリング オリジナル
「こころのエステ講座」WS開講
6月 総務省 行政評価局
「被災地支援相談」
(山元町、他2地域)
7月 NHKラジオ第一にて 「心のケア」 放送
7月 仙台市立八乙女中学校(保護者会)
震災後「心のケア」講演
8月 NHKラジオ第一にて 「心のケア」 放送
9月 総務省 行政評価局
「被災地支援相談」
(石巻市、女川町、他3地域)
9月 リクルート 「稼げる資格」
2011年下半期 全国版
職業インタビュー記事掲載
9月 仙台市 泉社会福祉センター 傾聴講座
9月 企業様 メンタルヘルス研修 50社 達成御礼
10月 宮城県 築館高等学校
「仕事最前線レポート 2011」
職業インタビューを受ける
10月 大和ハウス工業(株)
東北工場 メンタルヘルス研修
「社員のためのセルフケア研修」
10月 加美商工会 工業部会
メンタルヘルス研修講師
「管理監督者(ラインケア)研修」
11月 財団法人 坂総合病院
安全衛生メンタルヘルス研修講
「自分を活かし☆人を活かすコミュニケーション」
11月 大河原労基署管内
金属機械電気器具工業部会 研修会
「不安を安心に変える☆聴く技術」
12月 財団法人 長町病院
安全衛生メンタルヘルス研修講師
「みんなに優しい☆コミュニケーション」
【2010年】
4月 仙台市医療センター
仙台オープン病院 新入職員研修講師
9月 中級編「カウンセラー養成講座」開講
9月 ハーネル仙台にて初級編
仙台心理カウンセリング
「カウンセラー養成講座」開講
12月 盛岡アイーナ
セラピストに贈るコミュニケーション術
「きらきら☆セラピストの創り方」
12月 仙台タピオ大学・オープンセミナー講師
「その一言」を相手に伝える
HAPPY♪コミュニケーション
50席:満員御礼☆
【2009年】
3月 仙台心理カウンセリング開業
4月 初級編「カウンセラー養成講座」開講
仙台心理カウンセリングオリジナル
(全12回)
4月 心理学講座「交流分析」開講
6月 東北大学法学部 基礎ゼミ「人と社会」
仙台心理カウンセリングが
職業インタビューを受ける
7月 ハーネル仙台にて心理学講座
「交流分析」開講
9月 日本産業カウンセラー協会
「働く人の電話相談室」
(内閣府後援)ボランティア
【2008年】
9月 日本産業カウンセラー協会
「働く人の電話相談室」
(内閣府後援)ボランティア
【2007年】
9月 日本産業カウンセラー協会
「働く人の電話相談室」
(内閣府後援)ボランティア
#HSP改善 #HSP行動療法 #HSP認知療法
#HSP改善策 #HSPカウンセリング仙台
#対人関係療法 #仙台心理美容カウンセリング
#仙台心理美容カウンセラー
#仙台メンタルカウンセリング
#仙台メンタルビューティーカウンセリングサロン
#メンタルカウンセリング仙台
#仙台メンタル美容カウンセリング
#仙台心理コンサルティング
#仙台心理カウンセリングスクール
#ライフスキルコンサルティング
#交流上達心理術
仙台心理カウンセリングの
「総合心理コンサルティング」
あと一歩先の未来へ!
あなたを導きます。
仙台心理カウンセリング&スクール